◉プラハlog◉Ruckl(ルックル)ガラス工場見学@Nižbor(ニジュボル)

本日はMoserに続いてRucklのガラス工場の見学に行って参りました。

こちらは庶民的な雰囲気で、Moserとは規模も全然違いましたが、Moserでは見ることが出来なかったカッティングの様子も見ることが出来ました。やはりカッティングかっこいいなー。アウトラインはあってもほぼフリーハンドだし、重たいガラスを持ってカッティングやってるおじさんを見ていると見惚れてしまいます。

それにしてもこんな田舎の工場見学、誰が来るのだろうか?まさか私1人ってことはないよね?大丈夫かな?やってるかな?と着くまでひたすらに不安だったのですが、ひっきりなしにツアーバスが来ていてびっくり(笑)ボヘミアンガラスを舐め過ぎてました(笑)

さて、一応これで課題?として頂いた工場巡りは終わりなのですが、また個人的に色々と勉強して知識を増やして行きたいなーと思いました。

お仕事、がんばります!




ガラス成形のコーナー
とにかく暑い






ガラスをカットする歯です
すごく大きいものもありますね〜


これ相当重いと思う
職人さんかっこいい!


ガラスの型
並んでるとアート、可愛い


アーティストとのコラボアイテム
これすごく素敵だった。
白、黒、ピンクってあって、黒のグラスがあったら買ってたかもしれない。
あいにく黒は売り切れていた模様。


Nizborという街にあります
周りにはNizbor城しかない、何もない
滞在1時間くらいですぐプラハに戻りました。

コメント