◉プラハlog◉3泊4日Sさんと過ごすチェコ編|1&2日目クトナーホラ

ロンドン留学時代のフラットメイトsachiさんがプラハに遊びに来てくれました〜(感涙)

12日の夜にプラハに到着して、翌日10時過ぎの電車に乗ってクトナーホラに観光に行って参りました。プラハ中央駅から1時間ほどで到着。

歩いて15分ほどで聖母マリア大聖堂とセドレツ納骨堂に到着します。大聖堂はスルーして、納骨堂のみ入場。期待通り骨!骨!骨!人骨だらけなのに不気味な感じは一切なく、観光客だらけで賑やかです。写真を撮ることに何の躊躇も感じません(笑)

納骨堂側のお土産物屋さんは要チェック!私はここでめちゃくちゃかっこいい骸骨付きシンブルを購入しました。今持っているシンブルの中でも断トツでお気に入りです。

納骨堂周辺は大聖堂しかないので、私たちは旧市街へuberで移動。

聖バルボラ教会も外観だけでスルーしてブラブラ。紅葉がとっても綺麗でした。

広場の側のカフェでチーズとアプリコットのパイで休憩。美味しかった♡

そうしてまたuberで駅まで戻って夕方プラハ着。
旧市街をウロウロ。
初めて行ったBotanics、そして旧市街広場の奇妙な着ぐるみたちを撮影。シュールすぎる。

夜ご飯はHavelská Koruna(食堂)で、ポークショルダーとキャベツ。スルスルあっという間に完食。

夜は部屋でお茶をすすりながらお喋りタイム。こういう時間が1番嬉しいですね。ロンドン時代を思い出す〜。よくキッチンで話してました(笑)もう13年前くらいの話です。ああ、恐ろしい、、、


プラハ中央駅


朝ごはん
これが結構効いてあんまりお腹空かなかった、、、


クトナーホラ中央駅


セドレツ納骨堂側のお土産物屋さん
買わなくても入るべし!


ゴス系のお兄さんたちが真剣に骸骨の置物を選んでいた。


LEGOまで骸骨!!!


セドレツ納骨堂
















石畳も骸骨!




聖バルボラ教会から見渡す風景
すっかり秋。


クトナーホラ旧市街


アプリコットとチーズのパイ




プラハ旧市街広場


このパンダの目が怖い、、、


ミッキーまで登場してカオス、、、


Havelská Koruna


全部ドロドロで胃に優しそう(笑)
しかしこの中にポークが隠れている。
このドロドロの甘いキャベツが好き。

コメント