ハノイ旅2日目②〜有名ピザ屋さん、おしゃれショップエリア、ロッテマート購入品

至福のマッサージを終え、後ろ髪を引かれながらも予約していた有名店へ向かいます。








PIZZA 4PS
日本人オーナーの超人気ピザ屋さん。
なんと最近麻布台ヒルズに逆輸入オープンされたそう。


オープンキッチンで2階席から焼くところが見られました。


超人気店らしく席は満席。
1人でもとても親切に対応してくださいました。


私が頼んだのがスイカジュースとブッラータマルゲリータと4種のチーズのハーフ&ハーフ!
もうチーズが絶品でした。ハチミツたっぷりかけていただきました。
確かに日本にあっても行列できるレベルのクオリティです。
物価の安いハノイにあって完全に日本価格なのですが、納得の美味しさでした。


チーズとろっとろ〜


近くだったのでハノイ大聖堂に立ち寄りました。


大聖堂の前にあるコンカフェ。
ここでgrabを呼んである場所に移動することに。

このエリア、なんていうのか分からないのですが、ハノイのことを調べていた時にこの辺りに可愛いショップが並んでいるというのを見たので来てみました。
中心地からgrabで15分〜20分くらいの場所です。


行きたい店が見つからずブラブラ歩いてみることに。
確かにヒップなカフェや韓国っぽい雰囲気のお店が並んでいるかな〜という印象。










ブラブラしても見付からないので近くのカフェの店員さんに教えてもらってやっと辿り着いた"CHARLOTT"という洋服屋さん。
やっぱりちょっと韓国っぽい?日本と韓国の間っぽい雰囲気で、お洒落でした。
そして調べてみると、、、現在は閉業しているようです。

このお店の並びに同じようなショップが並んでいたので何店舗か入ってみました。


"CHARLOTT"からまたしてもgrabしてロッテマートに行ってみることに。
この周辺は他にもデパートあってmangoとか入っているようだったので行きたかったのですが、なんだか疲れ果ててこれ以上歩く元気もなく、ロッテマートだけにしました。
今考えると完全にマッサージ疲れですね(笑)



スーパーの雰囲気はバンコクとよく似ていました。
購入品はこのブログの最後にご紹介します。

何故かポテトチップスコーナーだけ撮っていました(笑)


ホテルに戻り少しゆっくりしてから夜ご飯へ。
ブンチャーの有名店「Bún Chả Đắc Kim」です。


ミシュラン獲得店らしく、並びはしませんでしたが次から次へとお客さんが入っていました。
私は70,000ドンのブンチャーと25,000ドンの蟹の揚げ春巻きを1つ注文しました。


ブンチャーとはベトナム風つけ麺のこと。
炭火焼きの香ばしいお肉とスープに麺が合う、合う。めっちゃ美味しい〜!!!
見よう見まねで香草はスープに入れていただきます。これまた美味しい〜!!!
しかしながら、、、揚げ春巻きは、、、うーん、微妙でした。

ホテルに帰って、昨日サークルKで買ったスイカジュースを飲む。
ここからはロッテマート購入品紹介。

ここからはロッテマート購入品紹介。

まずはまた買うんか?とツッコミが聞こえてきそうなコルゲート(笑)
これのお陰なのか、先日ホワイトニングに行ったら平均より歯は白いと言われました(笑)


これは緑豆のお茶菓子。
指でつまむと崩れるくらいフワフワで口に入れると溶けます。
素朴で甘いので、お茶に合います。


こういうお菓子日本にもありそうなロールクッキー
調べても何味が分かりませんでしたが(苦笑)甘くてとっても美味しかったです。

これは韓国なのかな?チーズのふわふわ系スポンジケーキ
小分けになってます。こちらもとっても美味しかった。


これも有名なnabatiのチーズ味のウエハース
バンコクもだったけど、東南アジアってウエハースの展開すごい。
チーズ味めっちゃ美味しかったです。


最近母へのお土産はコーヒーが定番化しています。
モカがいいとのことだったのでこちらを選んでみました。
母曰く美味しかったそうです。
コメント
コメントを投稿