◉プラハlog◉\Happy Easter/

今年はちょっとチェコっぽいものを色々買ってみました。
羊のパウンドケーキBeránek(ベラーネック )、Mazanec(マザネッツ)という大きなパン、鶏とひよこのクッキー、ウサギ型のクッキー。
どれも可愛い♡そしてどれもとっても美味しかったです!

羊のベラーネックは近所のケーキ屋さんで買いました。スーパーで探したのですが可愛いものが見付からず諦めて帰宅していたところ、ケーキ屋さんの奥に羊が見えて、、、見た目は犬みたいだけど可愛いし、すぐに飛び付きました!お値段約250円です。

そしてマザネッツはイギリスで言うところのホットクロスバンみたいなものだそうです。
しかし!しかし!私はこのパンを買った時、きっと中にレーズンでも入っているのだろうなーと思ったのです、、、が!中にはなぁ〜んにも入っていませんでした(笑)通常はレーズンが入っていて、上にアーモンドがかかっているみたいです。しかしこのパン、甘味があって美味しい〜!羊もしっとりしていて本当に美味しかった!ここのケーキ屋さん、きっとケーキも美味しいはず。お店の方もとっても感じ良くって、今度ケーキも買ってみようと思います。

そうそう、チェコのイースターマンデーには柳の枝で作った鞭で男性が女性のお尻を叩く習慣があるそうです。(普通にお花屋さんなどでも鞭が売られています)で、閏年には女性が男性のお尻を叩くことが出来るそうです(笑)面白い!実は去年初めてチェコで迎えるイースターの時、職場で「お尻叩かれるよー!」と言われたのですが(近くのレストランの人が叩きに来るらしい)、運良く?仕事が休みでその場面を見ることが出来ませんでした。今となってはそういう伝統的な行事、見ておきたかったかも?いや、叩かれるのはどれだけご利益があっても嫌だ!!!(笑)

さて、自宅待機34日目です。
とうとう1ヶ月経過です。正直3ヶ月くらいに感じます。
外は快晴、暖かく、絶好の旅行日和。。。チェコの非常事態宣言は現在4月30日まで。
その頃にはせめてポーランド、スロバキア、チェコくらいは移動自由になっていますように。


イースターのお菓子たち


Beránek
チェコには羊の焼き型が沢山売っています。
これ見た目に反してしっとりしていてめちゃくちゃ美味しかったです。一頭丸々、一瞬で頂きました〜!


Mazanec
これめちゃくちゃ重い。ズッシリ系パン。
甘味があり意外と美味しくてびっくり。
こちらも1日で完食致しましたー!!!(酷い食欲)


可愛いクッキー
卵クッキーみたいな感じ。
ホロサク系であっという間に完食。

コメント