年初めイタリア旅〜1日目ミラノ〜ウェス・アンダーソンエキシビジョン@プラザ財団
2020年、早速旅人しています。
今年の初旅はイタリア〜!
今回イタリアに行って思ったこと、それは「冬はイタリアに行け!」です。比較的観光客が少ない(繁忙期ならば長蛇の列に並ばないといけない美術館も、すぐにチケットが買える)、ホテルも比較的安い(それでもイタリアは高い)、プラハに比べて暖かい(プラハに着いて寒さに驚いた)。ということで、次の冬も12月はドイツ、1月はイタリアに決定です。
ということで、今回の旅のメインでもある、ミラノのプラダ財団へ、ウェスアンダーソンのエキシビジョンを観に行きましょう。ウェスアンダーソンは言わずと知れたアメリカの映画監督で、私は「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」以来のファンです。特に「ダージリン急行」なんかストーリーも面白くて色彩感覚が素晴らしくて、最近だと「犬ヶ島」はまだ観ていないのですが、「グランドブダペストホテル」はストーリーはさておき、彼の圧倒的センスが冴え渡っていました。そんな彼のエキシビジョンなので是非観たいと思っていたのですが、実際はまーそこまでと言った感じでした。見せ方は凝っていたし、これだけのものを集めて並べるっていうこと自体がすごいとは思ったのですが、映画ほどの感動は得られませんでした。あと同じ敷地内にウェスが監修したカフェもあるのですが、ここも正直、期待していたほどのこともなかった。作りがちょっとちゃっちいな、という印象。ただお客さんがめちゃくちゃお洒落で目の保養になりました。ケーキはとっても美味しかったです。
その後は街中まで戻り古着屋巡り&ショッピング。ここで大物を買い、もう何も買えない、、、電車の時間までかなりあったのですが中央駅に戻りマックで時間潰し(苦笑)
今回ミラノには泊まらず列車でフィレンツェに移動。約2時間。ホテルは駅からも近くお値段の割にいい感じで安心。明日からフィレンツェ観光です。

プラダ財団

Bar Luce





迷いなくケーキ2個選ぶ。
どちらも美味しかった〜

プラダ財団

ここの建物がウェスアンダーソンのエキシビジョン会場

ウェスのエキシビジョンはこのリーフレットに全ての展示の説明が書かれています。正直暗い場内でこれを読むのが大変。そして対象のページを探すのも大変。

エキシビジョン会場
とりあえず展示の仕方は斬新。

お久しぶりのドゥオーモ
やはり神々しいです。

アーケード

洋服屋さんが並ぶ通り

古いトラムが走っていた

ミラノ中央駅のマックで、電車の時間まで時間潰し。
何故か旅行中にマックに寄りがち。

italoというイタリアの高速鉄道

今回泊まったホテル:Hotel Nuova Italia

イタリアの中では比較的お手頃。
朝食・シャワー付きで1泊55ユーロしない。

プラダ財団

Bar Luce





迷いなくケーキ2個選ぶ。
どちらも美味しかった〜

プラダ財団

ここの建物がウェスアンダーソンのエキシビジョン会場

ウェスのエキシビジョンはこのリーフレットに全ての展示の説明が書かれています。正直暗い場内でこれを読むのが大変。そして対象のページを探すのも大変。

エキシビジョン会場
とりあえず展示の仕方は斬新。

お久しぶりのドゥオーモ
やはり神々しいです。

アーケード

洋服屋さんが並ぶ通り

古いトラムが走っていた

ミラノ中央駅のマックで、電車の時間まで時間潰し。
何故か旅行中にマックに寄りがち。

italoというイタリアの高速鉄道

今回泊まったホテル:Hotel Nuova Italia

イタリアの中では比較的お手頃。
朝食・シャワー付きで1泊55ユーロしない。
コメント
コメントを投稿