7泊8日母渡捷〜最終日〜プラハ観光
いよいよ最終日。
またしても雨。不安定なプラハの天気。
朝は少しゆっくりして、ストラホフ修道院の図書館へ。
自宅からプラハ城方面へはトラム1本で行けるので観光には有難い立地です。
到着するとなんと午前中の入館時間ギリギリ!こちらも私は13年振り。相変わらず素敵。
その後歩いて聖ニコラスチャーチへ向かう途中またしても可愛いカフェ「Cosmai Caffe」を発見!可愛い店内。素敵な店員さん。美味しいケーキ。ここも近所にあれば間違いなく通うのに〜!!!
またテクテク歩いているとジンジャーブレッド・ミュージアムなるものを発見。とっても可愛い。また入ってみる。母はお土産に何点か購入。私はハート型のクッキーを買い食い。
そして聖ニコラスチャーチに到着。ここは2017年に母とドイツ旅行した際、ドレスデンからプラハに日帰り旅行をしたのですが、その時チェコ通貨でないと入れないということで断念した教会だったので今回再訪しました。ここはバロック様式の教会でモーツァルトが演奏したオルガンがあります。天井のフレスコ画が圧巻です。
そして旅の締めに、私のオススメのグルジアスープのお店に行きました。日本では食べられない味!と母が言ってました。このピザみたいなパンがチーズが入っていてモチモチで美味しいんですよね〜スープと良く合うのです。
そして自宅に戻りuberを頼み、空港へ。
途中道が混んでいて間に合うのか?と心配になりましたが、むしろ早く着きすぎてカウンターがオープンしていませんでした(苦笑)そして無事母を見送り、今回の旅が終了しました。
仕事では6日間も休みを頂き、充実した旅となりました。今の職場はこのように、有給を使うことなく6日間休みを頂けて、勿論その分の皺寄せで5連勤が続いたりするのですが、そこもうまく調整して下さってなるべく私に負担のないようにシフトを組んで下さったり、すごく融通を利かせて下さるので本当に感謝、感謝ですm(_ _)m母も楽しんでくれて、とっても良い休暇となりました。愛、感謝。

ストラホフ修道院

Cosmai Caffe

ベリーのケーキ
ここインテリアがめちゃくちゃ可愛くて、店員さんも素敵で、かなりお気に入りになりました♡

オレンジ屋根のプラハ

ジンジャーブレッド・ミュージアム

聖ニコラスチャーチ

Polévkárna paní Mančo

ストラホフ修道院

Cosmai Caffe

ベリーのケーキ
ここインテリアがめちゃくちゃ可愛くて、店員さんも素敵で、かなりお気に入りになりました♡

オレンジ屋根のプラハ

ジンジャーブレッド・ミュージアム

聖ニコラスチャーチ

Polévkárna paní Mančo
コメント
コメントを投稿