ケアンズ3日目〜フィッツロイ島〜
3日目も現地ツアーに参加します。
ビーチのないケアンズ、でも折角だから海入りたいなーと思い、色々島がある中でフィッツロイ島をセレクトしました。
↓私たちが利用したプランはこちら↓
早朝のチェックインだったので5時起きとかでしたが、まー朝はなんだかんだで目が覚めます。

前日に買っておいたクロワッサン、ハム、チーズ、ヨーグルト



開けるとこんな感じ〜美味しかった!


ヨーグルトもめちゃくちゃ美味しかったです。さすが農業大国。


ということで7時過ぎにはフェリーターミナルのカウンターへ。
運良く日本人オペレーターの方だったのですが、「あれ?こんなに早くて大丈夫ですか?」と聞かれて「???」となっているのと前日に時間変更があったそうなのです。
メール来てないし・・・でも仕方ないのでチェックインだけ済ませて一旦引き返すことに。
後でチェックしてみると、なんと迷惑メールに入っていました。
朝もっとゆっくり出来たのに〜!!!とか言いつつどうせ目が覚めるのですが。
友達が日焼け止めが欲しいということでwoolworthsに行くことに。

こんなツヤツヤポテト売ってた〜


一旦ホテルに戻ります。




少しホテルでゆっくりして、bang & grindというカフェへ。


私はフラットホワイト、友達はダーティチャイ。
ケアンズで飲んだ中で私はここのフラットホワイトが1番好きでした。


さすが日本人が多い街ケアンズです。こんなイベントが。


フェリーターミナルに向かいます。いい天気〜!
海入れるかなー


私たちがフェリー乗り場に着いた時には長蛇の列ができていました。

かなり船が揺れるので酔い止め必須みたいな感じだったので念の為飲んでおきました。
そこまで揺れは気にならなかったけど、実際飲んでなかったら酔っていたかもしれないのでなんとも言えないのですが・・・


フィッツロイ島に到着です!海が綺麗〜〜〜!!!




私たちはグレートバリアリーフを見るためにグラスボトムボートをオプションで付けていたので、その時間まではメインビーチでのんびり過ごしました。


しかし・・・正直ガラスも汚いし、色もこんな感じだし、このツアーは微妙でした・・・
でもグレートバリアリーフの一片を見られたということで良しとします。


サメのヒレに似ている岩だそうです。


さてツアーから戻って、私たちはヌーディビーチを目指します。
2018年とかにオーストラリアのベストビーチを獲ったそうです。ワクワク。






こんな岩場&アップダウンがある道を20分弱歩きます。
1.5リットルの水のペットボトルを抱えて歩いてしんどかったです(苦笑)
でもヌーディビーチにはお店など何もないので、食べ物や飲み物は持参しましょう。

ヌーディビーチが見えて来ました〜
ここからの景色が1番美しいです。


泳いでる人もいるー泳げそうかなー


朝行ったカフェで買っておいたアーモンドクロワッサンで腹ごしらえ


本当に綺麗でした!


スリコで買った浮き輪を膨らませる。


無事入水!!!寒かったけど慣れると気持ちいい〜〜〜!!!最高〜〜〜!!!
プカプカ浮いて幸せでした。


またメインビーチの方に戻って、途中のバーでノンアルカクテルで休憩。


しばらくメインビーチを眺めたりして、帰りのフェリーに乗り込みます。


バイバイ、フィッツロイ島!!!


ケアンズに戻る頃にはすっかり日が暮れていました。
行きは2時間遅れくらいで、帰りは1時間遅れくらいで帰って来たと思います。
ちょっと滞在時間短かったけど、これくらいでちょうど良かったです。


夜ご飯はホテルの隣にあったフォーのお店Pho Vietへ。


フォーも生春巻きも美味しかった!全部乗せにしてすごい量だったけど完食〜


夜さんぽ。






滞在していたホテル


ずっと食べたかったチュロスをいよいよ食べます。


5ドルくらいだったかな?2人で半分ずつ。揚げたてですっごく美味しかったです!
ヌテラ付きだったけど、シンプルにシナモンだけで十分美味しかった。


ナイトマーケットで買ったホホバオイル


同じお店で買った101通りの使い方ができるバーム
101通りってどんな???と思いながらも結構お高かったけど買っちゃいました。
ホホバオイルもこのバームもお土産としてはすごく有名なものらしいです。
よき1日でした。
4日目に続く。
コメント
コメントを投稿