バンコク4日目①〜ワット・クン・チャンからワット・パークナム(エメラルド寺院)〜
4日目は昨日行ったJok Ruam Jaiの隣にあるSaeng Charoen Chicken Riceで朝ごはん。
こういうローカル感、いいですよね〜



お味はピンクのカオマンガイの方が美味しかったです。でもこちらのお店も普通に美味しい!
でも多分なんですが、スープの隣にあるタレに入ってた唐辛子を食べたせいでお腹壊しました(苦笑)別の原因の可能性もありますが、自分ではこれのせいかな?と思っております。










隣にあったCafe Amazonでタイミルクティー
甘さ控えめにしたら、やっぱり最低でも30%以上の甘さにしないと物足りなかった・・・

調べていたら、近くのバス停から行きたいお寺に行けそうだったのでバスを利用することに。
少し待ったらバスが来ました。


左に座ってるツインテールの女性が車掌さん。
韓国アイドルみたいに細くて可愛くて、でも個性的で素敵な方でした。
降りる時に「レイディ〜ここですよ」と教えてくれました。


バスを降りて歩いて目的のお寺、ワット・クン・チャンに到着。
な・な・な・な・ナンダ???ってくらい強烈なお寺・・・

セクシーな涅槃像


お顔。


突然一休さんみたいなお坊さんがいたり・・・


虎さんがいたり・・・


もはやこれがどこの部分なのかも思い出せない涅槃像がいたり・・・


え・・・ピンクのねずみ?ナンダロウ?なゆるキャラがいたり・・・




もはやカオスとしか言いようがないです(笑)










タイのお寺はこんな感じでド派手ギラギラギャルぅ〜な感じです。


もう絶対DJがいてウェイウェイしてるようにしか見えない・・・


ホースみたいなものはナンダロウ?表情がジワっと来ます。


一体だけなら可愛いのだけど、大量にいると怖い馬のお供え物?


お供え物。
でもギラギラアゲー!とか言ってますが、現地の方はこのようにお供え物をして信心深い方が多いんだろうな、と思います。街にはお供えのお花を作ってる人もたくさんいたり、見た感じのウェイウェイ感は観光客だけが感じるものなのかもしれません。

とにかく大仏様がおっきい!!!


さて、橋を渡ってワット・パークナムに向かいます。
徒歩5〜6分くらいで着きます。この頃から雨がぱらつき始めます。


ワット・パークナムの巨大な大仏様の背中が見えます。




こんな感じの細い道を進みます。






ワット・パークナムに近付くとお店が並びます。


有名なエメラルドの天井を見に行きます。

うわ〜〜〜〜美しい〜〜〜〜〜!!!感動です。


仏陀の生涯が描かれた伝仏図



装飾も手が込んでいて素晴らしいです。
ここでなんとスコールが発生!
とんでもない量の雨が部屋に入り込んで来ます。
バンコクに来て初めての洗礼を受けました。
暫く屋内で過ごしてスコールが止むのを待ちました。


先程のワット・クン・チャンの大仏様の背中が見えます。


エメラルドの天井は5階にあり、他の階は仏像などの展示がありました。

素敵な焼き物も置いてありました。


壁画も可愛くて目を惹きます。






大仏様は工事中でした。綺麗なお顔ですね。






川でボート下りをしていました。乗ってみたかったな〜。
4日目②に続く。
コメント
コメントを投稿