ケアンズ4日目〜街歩きとステーキディナー、購入品紹介〜

4日目の朝、いい天気〜
今日はのんびり散歩したり、お買い物したりする1日。


前にも書いたけど、こんな感じで街にアボリジニーアートが沢山あります。


朝ごはんは私が行きたかったThe Chambersへ!
めっちゃ可愛い〜〜〜




アボカドスマッシュとタコスにしました。
アボカドとっても美味しかったです!タコスはちょっと独特でした。


大橋巨泉さんでお馴染みOK Gift Shop
店員さんは日本人の方ばかりだった感じ?日本人好みのお洒落なお土産が色々ありました。


ケアンズセントラルというモールへ。
ずっとWoolworthsばかり行ってたのでやっとcolesに行けました。
他にもお土産物を探したり、お気に入りの洋服屋さんで色々getできました!


可愛い〜とか言ってたら不審そうな顔して吠えられました・・・


給水スポットがありました。






夕方からは予約していたWaterbar & Grill Steakhouseへ。
シャングリラホテル内のステーキハウスです。
私たちが食べ終わる頃には結構列ができていましたので予約必須です。


テラス席をお願いしていたのでいい眺めでした。


ポークリブとテンダーロインステーキ
付け合わせの海老と、ガーリックマッシュポテトまで美味しかった!大満足でした!


帰りにピスタチオジェラートを食べてホテルへ。
さて、明日帰国ということでスーツケースに詰める前に購入したお土産の写真を撮ったので載せておきます。


オーストラリア大好きなお友達にお勧めしてもらっていたLamingtonというお菓子。
フワフワのマシュマロみたいな生地にチョコレートコーティング+ココナッツパウダーって感じですごく軽くてパクパク食べられる系お菓子でした。


先日のブログでもご紹介した日本人オーナーさんのお店The Source Bulk Foodsで、最終日にマカダミアナッツチョコレートとマンゴーチークスをお土産で購入しました。どちらもとっても美味しかったです。これ以外にもお勧めしていただいた白くない砂糖なども購入。


海外来たらとりあえず買っとけ!なコルゲートの歯磨き粉(笑)
7ドルくらいだったと思います。私はケアンズセントラル内の薬局で購入しました。


ばらまき用の小分けのお土産
Grain Wavesは大きいの買って帰れば良かった、と後悔。


大好きな紅茶系
2月のロンドンで買えなかったヨークシャーティ(ゴールド)があったので即座にカゴに入れました(笑)T2のフレンチアールグレイはロンドンのお友達にいただいて、美味しかったので同じものを買ってみました。これでこの冬は安泰♡


チョコレートやクッキーなどのお菓子
バイロンベイクッキーはご多聞に漏れず本当に美味しかった。キットカットもgood!
ワラビーとコアラのチョコレートは結構甘々です。キャドバリーのボタンサイズのチョコレートは1ドルくらいだったし美味しかったのでお土産にお勧めです。

こちらもスーパーで買った入浴剤と石鹸。
入浴剤はこんなに重いのに1回分でした(笑)


ナイトマーケットで買った甥へのお土産Tシャツ


自分用はこれ。かなり気に入っております。


ケアンズセントラルに入っているgormanというお店は友達とどハマりした洋服屋さんで、これ以外にもベージュにカラフルなビーズが散りばめられたラムウールのセーターも購入。ちょうどセールだったのでサングラスやお土産の靴下なども購入しました。超お気に入りです。
スーツケースと格闘して、就寝・・・
スーツケースと格闘して、就寝・・・
(ちなみにホテルでスーツケースの重さを測る計量器を貸していただきました。やっぱり最終的にはスーツケースパンパンになって、1番大きいスーツケースで来て本当に良かったと思いました。空港で測った重さは20.3kgと若干オーバーしていましたがスルー出来ました!)
コメント
コメントを投稿