◉プラハlog◉モルダウ川のファーマーズマーケット

5月9日(土)うーん、なんだか今日も天気良さそうだなー、、、もう12時近いな、、、ファーマーズマーケット?フリーマーケット?でもこんな時間だからフリーマーケット(自宅から遠い)はもう間に合わなさそう。

ということで、大急ぎで準備してモルダウ川沿いのファーマーズマーケットに行って来ました!この日はトレーナーを着ていたのですが、、、まぁ暑い(苦笑)ファーマーズマーケットでは旬のアスパラが売っていて結構迷ったのですが、これだけの量使い切る自信がない、、、と断念しました。550円で立派なアスパラが沢山束ねてありました。着いた頃にはそろそろ閉店の時間だったのでパン屋さんも安売りになっていて列が出来たりしていました。

私は何も買わずにそのままプラハ散歩へ。本日の目的はプラハキュビズム建築巡り〜!
まずはマーケットの近くの"Kovařovicova vila"へ。その後「ネクラノヴァ通りの集合住宅」へ。チェコ独特のキュビズム建築は他の国では見ることが出来ません。しかし普通の通りであってもどこを見渡しても建物が素敵で感動します。ちょっとした装飾とか、かなり豪華な装飾とか、本当に見逃せません。正直カメラが止まらない。毎回家に着く頃にはスマホの充電がなくなりそうになっています。

そうして自宅に向けて歩く、歩く。途中あまりに素敵な遊歩道があり、びっくり。ここの近くに住みたいなーなどと思ったり。そしてスーパーに寄って、家に帰りました。この日も1万歩近く歩いたかな。プラハは坂が多いので、いい運動になります。


今日もいい天気


モルダウ川側にある素敵な公園


パラツケーホ橋


モルダウ川


ファーマーズマーケット








ジェレズニチュニー橋


Kovařovicova vila


Kovařovicova vila(後ろ姿)


隣の建物もすごく素敵でした。


井戸発見!


白とピンクで目を引いた建物。破風の装飾が素晴らしい。


昔どんな人が住んでいたんだろう、、、と思う。素敵。


ネクラノヴァ通りの集合住宅






この遊歩道が素敵過ぎた。


こういう素敵な装飾があらゆるところにある。


BILLA(スーパーマーケット)に寄りました。私はBILLAを使うことはほぼないのですが、なんとこの日ここでドイツのBioブランドAlnaturaの商品を発見!!!数点セレクトして購入しました。ストラベンキ(会社から支給される昼食券)でBio商品買えるの有難い。今後はBILLA行くこと増えるかも。


めちゃくちゃ素敵な階段


こんな素敵な出窓がある部屋に住んでみたいな。


可愛い壁と可愛い車


猿。こういう建物に装飾されている動物って何か意味があるのかなー。近所にカエルの装飾がある建物もあって、守り神的な役割があるのかな。


BILLAで買ったAlnatura商品。トマトペーストをパスタに使ったけど美味しかったし、何といっても豆乳がかなり良かった!!!ストラベンキ使えるから今度からここで買おう。

コメント