◉プラハlog◉Nový Svět(ノヴィー・スヴィエト)

5月19日(火)本日は半袖でプラハ散歩。
日焼け止めも塗らず、絶対焼けた〜。最高気温25℃、ヨーロッパの日差しは日本に比べてとても強く感じます。

ということで、この日もトータル1万5千歩近く歩きました。
目的はNový Svět(ノヴィー・スヴィエト)
プラハ城より更に奥にある小さな通りで、旅行者の方のブログを見て知りました。
行ってみると本当に何もない素朴な通りで、でも何だか可愛らしい素敵なところでした。小さなカフェがあって可愛い親子がアイスを食べていました。本来なら私もカフェに寄りたいのですが、今はまだ店内に入れないのでやめておきます。

そこから歩いてロレッタ教会(ここもまだ閉鎖中)、プラハ城へ。目的2つ目のプラハ城のスタバ、、、なんとここもまだ閉鎖中でした。残念。

そこからカレル橋の辺りまで行き、目的3つ目のトゥルデルニーク!暑いからアイス入りで!すっごいボリューム!プラハに住んでから2回目のトゥルデルニーク。

そしてヴルトボヴスカー庭園へ。バロック様式の素敵な公園です。周囲の素敵な景観も楽しめるし、有料なので人も少なくていい感じです。小さな薔薇の庭壁も楽しめます。素敵だったなー。少しのんびりして、旧市街へ。ブラっとして帰宅。。。


Nový Svět(ノヴィー・スヴィエト)






この窓枠がとても素敵でした。




可愛いカフェ


ゴミ箱すらアートに見える。ヨーロッパマジック!




ロレッタ教会への道すがら。可愛い窓。


ロレッタ教会逆光だったので画像編集したら変な感じになってしまった。






この石の階段、天使が両脇に並んでいて素敵すぎる。


ロレッタ教会の側に可愛すぎる建物発見。


プラハ城に向けて下って行きます。
奥に見えるがプラハ城


レストランの独特な看板、チェコ!って感じ。


素敵な街灯発見!


シュヴァルツェンベルク宮殿
ここは美術館らしいのだけど、この騙し絵の壁がクオリティー高くて感動した。暫く中庭で撮影大会になってしまった。






大司教宮殿


プラハの眺め、、、いつ見ても素敵だ〜


ここに来たかったのにまだ閉まっていた。


階段下からの眺め
ここを下って来ました。上りはしんどそう、、、


可愛い看板


この建物もすごかった〜


聖ニコラス教会


プラハ城、下からの眺め


ここはずっとレストランが並んでいました


アイスたっぷりトゥルデルニーク!すごいカロリーだと思う。下の生地の部分が全然見えてないけど、ここもなかなかのボリューム。中にもいちごとチョコレートがしっかりと入っています。150czk(約750円)普通にランチ食べられる。


ヴルトボヴスカー庭園
プラハ随一のバロック庭園、手入れの行き届いた、こじんまりと居心地のいい庭でした。入場料100czkで、ベンチもたくさんありのんびり出来ます。鳥小屋もあって、いっぱい鳥がいてびっくり。








そろり、そろり


すごい眺め!!!

















コメント