◉プラハlog◉Vyšehrad(ヴィシェフラド)

5月21日(木)長い自宅待機期間、たま〜の買い物と、トイレに行く時くらいしか歩くこともなかった40にもなる人間が、急に毎日1万歩以上歩き出すと、、、左膝に痛みが(・Д・)
ということで、先日Vyšehrad(ヴィシェフラド)に行って来ました!

ここは現在プラハ観光に力を入れている私に職場の先輩が教えて下さったところで、職場のウクライナ人女性にもプラハのお勧めを聞いた時に、ここは本当に美しいところよ〜と教えてくれた場所でした。

10世紀後半(プラハ城より少し後)にヴィシェフラド城が建てられたそうなんですが、その城跡になります。フス戦争でお城は破壊され、今は跡形もありませんが、聖ペテロ聖パウロ教会、ヴィシェフラット民族墓地、聖マルティン教会のロトンダなど、沢山の文化遺産が残されています。この日もいい感じに晴れていて絶好の散歩日和、歩いているだけで気持ち良く、贅沢な気分になれました。

ちょうど墓地に着いた時、12時になったみたいで、教会の鐘が響き渡る中、すごくblessedされた気持ちになりました♡そしてびっくりしたのがこの教会!これまで10年以上、教会も色々行ったのである程度中が想像出来ると言いますか、取り立てて感動することも少なくなっていて、更に入場料が掛かるとなるとまたハードルが高くなりつつある昨今、ここはなんだか入った方がいい気がする、と私の第六感が申しまして、90czk(450円)をお支払いし、入ってみることに。するとまーなんて素敵なアールヌーボーの壁画たちなんでしょうか!!!私の中でプラハベスト教会!認定させて頂きました(笑)一見するとミュシャ?と思ったのですが、説明書きを読むとミュシャの絵ではないようです。久々の感動。カメラが止まらない。素晴らしかったなー。教会の鐘は聞けるし、こんな素敵な教会来られたし、いい日になりました。


ヴィシェフラドはこちらでございま〜す!


可愛いお土産物屋さんがあった


Leopold Gate


聖マルティン教会のロトンダ


敷地内は公園になっています


モルダウ川がこんなに綺麗に見えた〜


皆ピクニックしてる


鳥の家?


聖ペテロ聖パウロ教会


ヴィシェフラット民族墓地
スメタナ、ドボルザーク、カレル・チャペック、ミュシャなどが眠る、、、


ヴィシェフラット民族墓地


ヴィシェフラット民族墓地


ヴィシェフラット民族墓地
この共同墓地にミュシャは眠っているそうです。


聖ペテロ聖パウロ教会

聖ペテロ聖パウロ教会

聖ペテロ聖パウロ教会

聖ペテロ聖パウロ教会

聖ペテロ聖パウロ教会

聖ペテロ聖パウロ教会

聖ペテロ聖パウロ教会

聖ペテロ聖パウロ教会

聖ペテロ聖パウロ教会

聖ペテロ聖パウロ教会


ヴィシェフラット民族墓地
スメタナのお墓
見えにくいけど、楽譜が刻まれている


Kaple Panny Marie Šancovské
チャペル


高台にあるから眺めが素晴らしい!


城壁が続いている


こーんなに高い城壁。女の子たち、怖くないのかな、、、


歩いてるだけで可愛いものが次々に目に入るプラハ。


なんか可愛い小道。多分プライベート。


レンガでさえも可愛くお洒落に見える。


えーこれなに?不気味な幽霊屋敷じゃん!って思って写真撮って、、、


こちらが正面。あーなんかプラハとかヴィシェフラドとか書いてあるなーなんて思って。家帰ってtwitter見てたら「え?これさっき見てたところじゃん!!!」ってこの建物が出て来てびっくりしてたら、こちらなんと旧駅舎だそうです。タイムリーでびっくり(笑)

コメント