2019年2泊3日クリスマスマーケット巡り〜2日目Strasburg(ストラスブール)〜
2日目はホテルで朝ごはんを食べて、10:52発のICEでフランスのストラスブールへ!

ローカルフードのお店が並ぶ通り
シュトゥットガルトからストラスブールまではあっという間の1時間20分。
ストラスブールは4年振りでした。
ストラスブールのクリスマスマーケットは去年銃撃テロがあったので旧市街に入るところで一旦手荷物検査がありました!
そうして街へ入って行くと、どこもかしこも素敵なデコレーション♡入ってすぐのカフェでまずは休憩。私は欲張ってブッシュドノエルとエクレアを食べる(笑)それから大きなクリスマスツリーを見たり、大聖堂を仰ぎ見たり、プティトフランスを通ってジンジャーブレッドのお店で爆買いしたり、プレッツェル買ったり、ファーマーズマーケットのようなところでめちゃくちゃ美味しいワインを試飲させて頂いたりチーズを買ったり、、、ストラスブールはドイツとフランスの国境付近にあり、文化も混じっているので、そこまで真新しいものというのはないのですが、やはりフランスらしい洗練されたお洒落というか、センスというのは街の至る所で感じます。
そして夜はお洒落なビストロでご飯を食べました。またここがどれもこれも美味しくて、、、さすがフランス。やっぱり食事が1番フランスを感じるかもしれない。
帰る頃には霧に包まれたストラスブールの街。
19:46のICEでまたシュトゥットガルトに戻ります。

シュトゥットガルト中央駅

ICEに乗っていざストラスブールへ!
あー終点はパリだ。。。

ストラスブールに到着!

シュトゥットガルト中央駅

ICEに乗っていざストラスブールへ!
あー終点はパリだ。。。

ストラスブールに到着!
ここの駅、素敵だよなー
駅舎がドームに包まれているのです。

フランスの本気。
とか言って、ここだけ見たらドイツと大して変わらない。ストラスブールは戦争で何度も国境を移動している。

ここが手荷物検査のエリア

素敵だなー

このイルミネーションもフランスっぽい。
ドイツっぽくない。

クマのツリーが大好き。
どいつもこいつも可愛すぎん?

ぎゃー!!!
可愛すぎるー!!!
いい歳してぬいぐるみを見ると非常にキュンとする。

ここのお花屋さんもすっごくラブリーで素敵でした。

建物も素敵なのです。

Pâtisserie Rissで休憩。
ケーキを欲張って食べる癖、やめたい。(ケーキだけじゃない)

クレベール広場の巨大ツリー
なんと30m!!!

こういうの見付けると撮ってしまう。

ブログリー広場のクリスマスマーケット

アルザシエンヌ♡


チョコレートプレッツェル買ったんだけど、めちゃくちゃ美味しかった!
もっと買って帰れば良かったなー

ストラスブールはジンジャーブレッドマン推し!


生姜パン小僧。。。






ホットワイン(英)
=グリューワイン(独)
=ヴァンショー(仏)

鶴ではないです。コウノトリです。

ストラスブール大聖堂

ストラスブール大聖堂のクリスマスマーケット


ここの周辺はお土産物屋さんが立ち並びます。

1番左の建物は築500年だそうです!

木組みの家とクマの相性抜群。

ストラスブール大聖堂

こじんまりとした広場も可愛い

ギザギザ屋根

この建物の並びが素敵。
どことなくオランダの雰囲気を感じる。

ワイン小屋



もうどこか分からない、、、!(笑)
小さなマーケット

プティットフランスエリア



ここの通りがすっごく素敵なのです。


Pain d'épices Mireille Oster
お勧めして頂いたお店。
ジンジャーブレッドなどを爆買い。
エコバッグが可愛い。そして美味しい!
確か4年前にも来たなー

レストランの小さな中庭で見付けたツリー
駅舎がドームに包まれているのです。

フランスの本気。
とか言って、ここだけ見たらドイツと大して変わらない。ストラスブールは戦争で何度も国境を移動している。

ここが手荷物検査のエリア

素敵だなー

このイルミネーションもフランスっぽい。
ドイツっぽくない。

クマのツリーが大好き。
どいつもこいつも可愛すぎん?

ぎゃー!!!
可愛すぎるー!!!
いい歳してぬいぐるみを見ると非常にキュンとする。

ここのお花屋さんもすっごくラブリーで素敵でした。

建物も素敵なのです。

Pâtisserie Rissで休憩。
ケーキを欲張って食べる癖、やめたい。(ケーキだけじゃない)

クレベール広場の巨大ツリー
なんと30m!!!

こういうの見付けると撮ってしまう。

ブログリー広場のクリスマスマーケット

アルザシエンヌ♡


チョコレートプレッツェル買ったんだけど、めちゃくちゃ美味しかった!
もっと買って帰れば良かったなー

ストラスブールはジンジャーブレッドマン推し!


生姜パン小僧。。。






ホットワイン(英)
=グリューワイン(独)
=ヴァンショー(仏)

鶴ではないです。コウノトリです。

ストラスブール大聖堂

ストラスブール大聖堂のクリスマスマーケット


ここの周辺はお土産物屋さんが立ち並びます。

1番左の建物は築500年だそうです!

木組みの家とクマの相性抜群。

ストラスブール大聖堂

こじんまりとした広場も可愛い

ギザギザ屋根

この建物の並びが素敵。
どことなくオランダの雰囲気を感じる。

ワイン小屋



もうどこか分からない、、、!(笑)
小さなマーケット

プティットフランスエリア



ここの通りがすっごく素敵なのです。


Pain d'épices Mireille Oster
お勧めして頂いたお店。
ジンジャーブレッドなどを爆買い。
エコバッグが可愛い。そして美味しい!
確か4年前にも来たなー

レストランの小さな中庭で見付けたツリー

ローカルフードのお店が並ぶ通り
美味しいものを探すならここ!

このワインがめちゃくちゃに美味しかったです!(飲めない人です)

チーズ買いました。

全ての通りにそれぞれの素敵なイルミネーションが施されている。気合いが違います。少し遠目で撮れなかったんだけど、シャンデリアのイルミネーションもあって、今調べてたらバカラのシャンデリアらしい!!!すごいな。

ギャラリーラファイエット
今使っているエコバッグが壊れかけているのですが、同じモノを買おうとモノプリに寄ったものの同じ色がなく、ギャラリーラファイエットのエコバッグにしました。そしてヴィレロイ&ボッホのクマのオーナメントなどを購入。

クレベール広場の巨大クリスマスツリー
暗くなって再訪。

17時にキラキラのイルミネーションショーを見ることが出来ました☆

このイルミネーション可愛かった〜!

グータンベルグ広場のクリスマスマーケット
レバノン?とか中東系のお店が並んでいました。



夜のストラスブール大聖堂

魚市場広場のクリスマスマーケット

ワイン樽のイルミネーション!

今夜のディナー:La Hache

まだ少し早い時間だったので予約なしで入れてもらえました。
とても素敵なレストランでした!!!

見よ、この美味しそうな料理の数々を!!!
タルタル、鴨肉サラダ、エスカルゴ、ソーセージ、、、


だいぶん濃霧ってました。
翌日は雨予報だったみたい。良かった避けられて。

霧のストラスブール、、、
シュトゥットガルトに帰りましょう。

このワインがめちゃくちゃに美味しかったです!(飲めない人です)

チーズ買いました。

全ての通りにそれぞれの素敵なイルミネーションが施されている。気合いが違います。少し遠目で撮れなかったんだけど、シャンデリアのイルミネーションもあって、今調べてたらバカラのシャンデリアらしい!!!すごいな。

ギャラリーラファイエット
今使っているエコバッグが壊れかけているのですが、同じモノを買おうとモノプリに寄ったものの同じ色がなく、ギャラリーラファイエットのエコバッグにしました。そしてヴィレロイ&ボッホのクマのオーナメントなどを購入。

クレベール広場の巨大クリスマスツリー
暗くなって再訪。

17時にキラキラのイルミネーションショーを見ることが出来ました☆

このイルミネーション可愛かった〜!

グータンベルグ広場のクリスマスマーケット
レバノン?とか中東系のお店が並んでいました。



夜のストラスブール大聖堂

魚市場広場のクリスマスマーケット

ワイン樽のイルミネーション!

今夜のディナー:La Hache

まだ少し早い時間だったので予約なしで入れてもらえました。
とても素敵なレストランでした!!!

見よ、この美味しそうな料理の数々を!!!
タルタル、鴨肉サラダ、エスカルゴ、ソーセージ、、、


だいぶん濃霧ってました。
翌日は雨予報だったみたい。良かった避けられて。

霧のストラスブール、、、
シュトゥットガルトに帰りましょう。
コメント
コメントを投稿