2019年2泊3日クリスマスマーケット巡り〜3日目Stuttgart(シュトゥットガルト)→Rothenburg(ローテンブルク)→プラハ〜

クリスマスマーケットツアーも最終日。
この日はシュトゥットガルトのアウトレットと、プラハへの帰り道にローテンブルクに寄りました。

まずはアウトレット!アウトレットは別行動で3時間各々好きなお店を見て回りました。私はTimberlandでマウンテンブーツ56ユーロ、MoschinoでTシャツ32ユーロを購入。モスキーノは64ユーロだと思ってレジに行ったら半額になってめちゃくちゃ嬉しかったです(笑)

それからローテンブルクへ移動。夕方頃着いたので街はいい雰囲気。それにしてもローテンブルクは日本人が多い〜〜〜!!!これまで訪れたクリスマスマーケットの中でダントツです!!!そして街はとっても小さいのですが、めっちゃくちゃに可愛い♡♡♡ここはまたゆっくり来たい!マーケットも極々小さいのですがいくつか点在していて、ソーセージやチーズパスタなどを食べました。あ、あとシュネーバルというお菓子も食べました。拳大ほどありお腹いっぱいになりました。こちらの地方の伝統菓子みたいです。

今回クリスマスマーケット巡りで、12月だけでドイツ6都市を回ったのですが、やっぱりドイツ最高。クリスマスのドイツは最&高。しかも今年はこちらも暖冬で、長いこと外にいても苦にならず、大変回りやすかったです。とか言って、やはり旅行続きで体は悲鳴をあげており、無事ヘルペスが出来、且つ風邪気味でグズグズと治らずにいます(苦笑)

いやーでも12月は大変充実した1ヶ月でした!!!
クリスマスマーケット日記、2019年度版これにて完結です。


Outletcity Metzingen


Hugo Bossの工場直販店!


adidas, ノース、Timberlandなどなど、、、
結構可愛いものも沢山あった!昔のことなら爆買いしてた。


Nikeのショップは大きい。
可愛いダウン見付けたけど、諦めました。
買えば良かったかな、、、


街の中にアウトレットショップがあるって感じ。


Timberlandのマウンテンブーツ
めちゃくちゃ気に入っております♡


ローテンブルクに到着。


街全体がお洒落


おとぎ話の世界観。


ローテンブルクと言えば、ここ!
ガイドブックなどに必ず載っている場所。


可愛すぎる、、、


シュネーバル


暗いですが、、、私はピスタチオのシュネーバルにしたのですが小サイズがなく、これだけでお腹がいっぱいになりました。3ユーロ。


13年前初めてドイツに行った時、そのショーウィンドウの完成度の高さにも度肝を抜かれた記憶があります。もうあの感動は鮮明に覚えています。


街角のクリスマスツリー


このピスタチオグリーンの建物、素敵。


ドイツの本気を皆様にも知って頂きたい一心でございます。


小さなマーケットのクリスマスツリー
素朴な感じがたまらない。


キラ☆キラ☆キラ☆


クマツリー


下の方のジンジャーブレッドデザインのオーナメントがぶちぶち(広島弁)可愛い。


このジンジャーブレッドタマゴ列車が可愛すぎて悶絶。


美しい、、、


鳥の餌入れ
なんてお洒落なんだーーー!!!(叫)


木工細工


ローテンブルクはどこを切り取っても絵になる。


ブレブレだけど、ソーセージ。
本当にソーセージが美味しい。
3.8ユーロ。


この長いソーセージ、食べたかったけど、来年のお楽しみに、、、(食べ切れる自信がない)


チーズパスタ
うまい。4.5ユーロ。もう満腹。


日本語メニューもある。それだけ日本人が多いってことよね。それに外国語メニューがあるって、ドイツのマーケットでは珍しい。常にドイツ語だから、メニューが分からなくていつも困っている。


お洒落な瓶入りのワイン


サンタさん


ローテンブルク、また来たい。

コメント