2019年クリスマスマーケット巡り〜Dresden(ドレスデン)②〜

②で巡ったルート
◉シュタールホーフ〜◉アウグストゥスマルクト〜◉ノイマルクト〜◉シュトリーツェルマルクト


テラスを下りて、次のクリスマスマーケットへ向かいます。
カトリック旧宮廷教会


「君主の行列」
こちら、マイセンのタイルでございます。


シュタールホーフの中世のクリスマスマーケット
「君主の行列」のあるドレスデン城の中庭で開かれています。
もうここは完全にドラクエの世界!!!


いい雰囲気です。
音楽隊もいました。


氷漬けの鎧
下半身が凍っています!














この肉がまー美味しそうで、、、でもお腹いっぱいだし、、、来年食べようっと。
なんか結局どこ行っても同じようなものばっかり食べてしまったなー。
来年は計画的に食べます。

そうそう、このマーケットでそら豆スープ飲むか迷ってそれも止めたんだったなー。
来年はスープと肉を食べるぞ。


おじさんの入浴シーンが無料で見られます。
ヒュ〜ゥ!










アウグストゥスマルクトのクリスマスマーケット
橋を渡って新市街に移動します。


すごい、黄金の像だ。


ここのマーケットは色んな国、地方のお店が集まっていました。
















この通り沿いはお洒落な雑貨屋さんやアンティークショップが並んでいました。


すごく可愛い雑貨屋さん!
お土産買いました。


ノイマルクトのクリスマスマーケット
今度は駅に向かって夜のマーケットを楽しみましょう。


さっきは気付かなかったけど本物の羊がいる。






プンシュを飲んでみた。4.5ユーロ。
これならグリューワインの方が好きだ。
カップは返却するとお金が戻って来ます。


シュトリーツェルマルクトのクリスマスマーケット


ここに登ります!






昼通った時に飲んでみたかったホットチョコレート。
濃さが選べて、私はダークに。4.5ユーロ。
味は、、、普通でした。


こんな感じです。濃厚でした。こちらもカップを返却しました。


これにてドレスデンのクリスマスマーケット巡り、終了です。やはりドイツ最古のクリスマスマーケットだけあって、素晴らしいです。期待を裏切りません。私は特にノイマルクトのクリスマスマーケットがドツボでございました。写真を見返してもめちゃくちゃ素敵だなーって思います。食べ物も色々挑戦したいのですが、メニューが全てドイツ語。なかなか面白い食べ物に出会えなかったのが心残りです。とりあえずソーセージとバームクーヘン、シュトレンは間違いないかと。来年も必ず来ます。素晴らしいクリスマスマーケットでした。

コメント