モロッコ周遊<Day6>2泊3日砂漠ツアーThe Sahara(サハラ砂漠)→ Fes(フェズ)1日目

快適なテント泊。
思ったより砂漠は寒くなくて良かった。カイロも持って来ていたけど必要なかった。

朝食は大テントで。日の出も天気が悪くて見られず、、、

私たちはメルズーガまで車で戻ることにしたのだが、ラクダで戻る人もいて、待機中のラクダを発見して写真撮影大会。ラクダが可愛くて仕方ない。

そうしてメルズーガまで戻って、一緒にメルズーガまで来た仲間のうちフェズに行く人たちと合流。皆早起きして2時間もラクダに乗って来たらしく既にぐったりしていた。私がラグジュアリーテントの様子を見せると皆羨ましがっていた。フェズに行くのは香港人男性、ドイツ人男性、イギリス人カップル、そして私たちの6人。

普通のタクシーに乗って朝の8時〜夕方の6時まで移動、移動、移動。
トイレ休憩やランチ休憩があったので、もっと疲れると思っていたが案外あっという間だったな。

フェズに着くと皆それぞれの宿へ。
私たちはこれまた素敵なリアドへ。建物がとっても古そう。しかしデコレーションがとっても素敵なリアド。そしてここも寒い。この日はご飯も食べずに就寝。


朝ごはん


全部美味しい。


朝のキャンピングサイトの様子


ここが焚き火があったところ


ブランコ最高でした。


朝日を待ったが、、、天気悪く見えず。


最高〜!って言ってます。




遠くにラクダを見付けて砂浜を走る。


ラクダ到達


この前足と、、、


後ろ足が愛おしい、、、


ラクダのフン。


with ラクダs




ラクダ使いのお兄さん。
毎日衣装が素晴らしかったです。


お兄さんとラクダと。


ラクダと戯れる。


砂漠からメルズーガまでは車にしました。


待ち合わせの素敵なホテル
全てがハイセンス












フェズまでの道のり
トイレ休憩


ステッカーを買った。
左はベルベル人の象徴。


このタクシーで約10時間移動しました。


途中湖が見えて興奮。
こんなところに湖があるのですね。




ランチ〜


モロカンサラダ
トマトが食べられないのだが、モロッコでは何故か普通に食べられた。
恐らく一生分のトマトを食べた。


チキンとレモンのタジン(定番)


ブレブレのオレンジも載せておく


グランドキャニオンだかエアーズロック的なものがいたるところにある


トイレ休憩をした街
袋詰めされたりんごが並んでいる


途中立ち寄ったモンキーフォレスト(勝手に命名)




10時間の長旅の末、無事フェズのリアドに到着
Riad Saraは建物は古かったけどセンス抜群。








ウェルカムミントティー


部屋の天井


プリンセスベッド


テーブルセット




マラケシュのWarang Wayanで買ったバッグを飾ってみた♡

コメント